•受付窓口
〒105-0003 東京都港区西新橋三丁目20-1
受付時間:平日 9:00~17:45
(土曜日、日曜日、祝日・年末年始、その他会社休業日を除く)
窓口 電話 メールフォーム
•ご請求内容
―当社保有個人データの利用目的の通知に関する請求
―当社保有個人データの開示請求
―当社保有個人データ内容の訂正、追加または削除に関する請求
―当社保有個人データの利用停止または消去に関する請求
―当社保有個人データの第三者への提供に関する停止請求を追加
•お手続き方法
―上記窓口にご来所、又は直接お電話、メール等でお問合せ下さい。
(ご本人以外は、お手続き出来ません。)
―必要に応じ、請求用紙等を郵送させて頂きます。
―請求用紙に所定の事項をご記入頂き、上記窓口にご郵送(若しくは来所して)頂きます。
(ご本人であることを確認するために公的機関発行の証明書[運転免許証、パスポート又は健康
保険証等]のコピーを添付して(確認させて)頂きます。)
―ご請求の内容について確認のうえ、適正な処理を遅滞なく実施し、原則として書面(封書)で、
回答させて頂きます。
―法令の定めにより、開示等のご請求に応じられない場合があります。
ご請求に応じられない場合は、その理由をお知らせ致します。
苦情・相談につきましては、下記へご連絡下さい。
窓口 電話 メールフォーム
採用応募関連 03-6858-7464
お問い合せ
3. 第三者提供に関するオプトアウト制度の事項(法23条2項関係)
法23条2項は、第三者に提供される個人データについて、ご本人の求めに応じて当該本人が識別される
個人データの第三者への提供を停止することとしている場合であって、一定の事項について、予め、
ご本人が容易に知り得る状態に置いている時等は、当該個人データを第三者に提供することが出来る
ものと定めています。
当社は、オプトアウト制度を利用して、ご本人の認識なく第三者に個人情報を提供することはござい
ません。
4. 共同利用に関する事項(法23条4項3号関係)
法23条4項3号は、第三者提供の例外として、個人データを特定の者との間で共同して利用する場合で
あって、その旨及び一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いている時は、第三者提供に言う
「第三者」に該当せず、予めご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供出来る
ことを定めています。
この条項に関わらず、弊社は、ご本人の同意を得ること無く、取得時に明示した共同利用者以外の
第三者にこの条項に従って就職応募者の個人データを提供することは致しません。
5. 備考
当社が、ご本人への通知、ご利用約款等のご承認の方法により、別途、利用目的等を個別に示させて
頂いた場合等には、その個別の利用目的等の内容が、以上の記載に優先致します。ご了承下さい。